2021年(令和3年)12月15日号 No.1258
| 1 | 正札協組 | 独自“ラベコン”、第2回開催へ 審査員は「全社」の全員参加型 |
| 宍戸伊助 技術委員長に聞く オフ品質も平圧技巧も平等に | ||
| 英ターサス | アジア展開催を延期 22年に展示会5つ実施 | |
| シール・ラベルコンテスト 受賞企業に聞く | 第1回 精英堂印刷 経済産業大臣賞連覇を達成 独自技術“SMOL”活用で隠し文字など表現 | |
| ハイ・アングル | ||
| 2 | JAGAT |
「page22」概要を発表 “リアル”形式で展示会実施
|
| 久保井インキ | 電子部品用UVインキが好調 旗艦ブランド「UVエース」、進化実証 | |
| エイブリィ・デニソン・ジャパン・マテリアルズ | ウェビナー エコ素材とRFIDの「最前線」 | |
| サトー |
新型紙系サーマルラベル開発 結露面にも十分な粘着性発揮
|
|
| 顔 ㈱アンドー 安藤孝敏社長 | 「ネット受注」推進で新規開拓 | |
| チェアマンインタビュー | Dscoop Japan 大洞広和チェアマン 持続可能性考えた組織運営へ | |
| 3 | 12月も活況! 展示会リポート | 高機能素材Week2021ほか 「環境配慮」の提案が続々 独自技術の応用・展開で活路見いだす |
| エコプロ2021 SDGsに資する機能性製品の採用拡大へ 循環型社会の一翼担う提案活況 | ||
| 文化プロセス | スクリーン印刷技術を活用 地元取引先とコラボで大型ビニール提灯製造展開 | |
| ダックエンジニアリング | 予約制「内覧会」開催 先進の検査技術装置披露 | |
| 4 | 2021年下半期ハイライト1 | 資機材、市況 |
| シリウスビジョン |
最新の検査技術を紹介 印刷のDX化推進する新会社も
|
|
| UCDA | 受賞企業が〝妙〟伝授 UCDAアワード 三菱食品など講演 | |
| 5 | PODi | 英Smithersとイベント共催 ブランドオーナーにデジタル印刷啓発へ |
| OKI |
人吉球磨地方復興に協力 支援焼酎のラベルを印刷・貼付
|
|
| リンテック |
エコプロで先進技術披露 再利用も単一素材化も
|
|
| 新技術ウォッチング | トッパンフォームズ新常態の情報伝達「安心安全に」 抗ウイルス・抗菌機能で一挙上市 | |
| 新年会情報 | 北海道、東京2協組、東海北陸ほか | |
| 6 | 広告 | |
| 7 | 日印産連 |
「印刷の月」式典に180人出席 JFLP から2名・2社が表彰の栄誉
|
| 正札協組 |
サプライヤーが講師 印刷機の維持など学ぶ
|
|
| フォーム工連 | 「“自動化への挑戦”報告会」を実地開催 既存機でもカスタマイズ施し効率的な製造を可能に | |
| 新部長に聞く | 大阪青年部 門那宏徳部長 活動の入り口広げ「人が集う場へ」 | |
| 8 | 新製品フラッシュ | Carbon Brews Japan ラベルで“飲む”契機に |
| キングジム 「透明+箔押し」テープ発売 | ||
|
グリッドマーク 教材に「ドットコード」を活用
|
||
| ブランドオーナー探訪 | 第142回 サントリー食品インターナショナル、東京レクリエーション 映画館で“新たな体験を” ラベルをカスタマイズ可能なサービス提供 | |
| FB・ザイコンジャパン・リンテック |
ラベル関連オンラインイベント実施 SDGs や環境対応テーマに
|





