木曜日, 9月 11, 2025
spot_img
ホームヘッドライン2025年(令和7年)8月...

2025年(令和7年)8月15日号 No.1346

2025年(令和7年)8月15日号 No.1346

1主要国紙パ産業24年は日本の除き前年比プラスに 製紙連 紙・板紙生産量増で中国が輸出攻勢
印刷功労賞印刷振興賞にJFLPから2者受賞 2025年「日印産連表彰」発表
サトータイ新工場を稼働 ラベルの現地需要に対応
新技術ウオッチングスタジオ・ノア 労働者を酷暑から守る 「熱中症注意シール・バッジ」好調な売れ行き
ハイ・アングル
2ISTナロー向けLED-UVシステム発表 高エネルギーで省電力化を実現
エクセリタスノーブルライトジャパンLED-UVシステム拡充 成長分野へソリューション提案も
京セラ新型サーマルヘッド製品化 高速印字と画質性能を両立
デュプロ英後加工機メーカーを買収 ラベル市場へ領域拡大
導入リポート酒井マーク製造所 ミヤコシ小型オフ間欠機を導入 本社工場に設備、既存機2 台分の仕事をカバー
業界短信正札協組がセミナーほか
3JFLPラベコン2次審査会を実施 「経済産業大臣賞」作品など審議
神奈川協組体験型健康セミナー実施 「アイフレイル」テーマに
大阪協組「パーパス経営」学ぶ オンラインで40人聴講
テクノフロンティア2025RFID活用例に関心が 実演形式で機能を訴求
新理事長に聞く神奈川協組 佐々木 兼一 理事長 組合で「利己と利他がもたらす好循環」推進 業界の未来築く〝交差点〟目指す
JAISA最高位は画像認識技術 自動認識システム大賞発表
4-5ラベルフェスタ2025盛況のうちに巻く 実機など交え26社が製品サービス披露
九州工場長会「報告」 商品開発セミナーも活況
Hantoラベル作成を2分で完了 卓上プリンタ「PixCut S1」発売
ギフトショー生活雑貨国際見本市 第100回を迎える
LABELEXPO EUROPE 2025 プレビュー3持続可能性の実効性高める技術群 ビジネスモデル再構築へ省人化、高意匠、プロセス統合の「術」多彩
6世界のサプライヤーダースト デジタル印刷機「RSC」、アジア市場で急伸 デジタルはエコシステムとしての価値
業界潮流リポート115谷口シール印刷 谷口 真司 社長 ゼロからイチ生む、クリエーターと共創開始 踏み出し、挑んだ先に待つものは
発見!街角シール観察記#1 ホログラムシールで守る㊤ 見た目は包装の一部 正体は偽造防止シール
日印産連「9月印刷の月」開催 9月11日 京極夏彦氏講演も
7広告
8ブランドオーナー探訪第171回 ジュポンインターナショナル 小ロット化粧品に粘着ラベル デジタル印刷機でフルカラー・高品位化実現
ラベル新ビジネスミライデザインGX シール収集×カプセルトイ回す=食品ロス削減! 「ハピタベ」で楽しく廃棄減らす
日本ブレイディラベル印字と貼付を1台で ケーブル向け小型機が好調
関連記事
- 広告 -
Google search engine
Google search engine
Google search engine

最も読まれている記事