金曜日, 11月 7, 2025
spot_img
ホームヘッドライン2025年(令和7年)11...

2025年(令和7年)11月1日号 No.1351

2025年(令和7年)11月1日号 No.1351

1J-ECOL剥離紙リサイクル実証実験を開始 個別ID付与でトレーサビリティー確保
アジア紙パ産業会「持続可能な発展へ」 カーボンニュートラル実現に向け情報共有
旭化成「REVO」シリーズ発表 完全水現像フレキソ版など
JFLP「第35回シールラベルコンテスト」受賞作品発表 タカラ(正礼協組)に経産大臣賞
ハイ・アングル
2岩崎電気アイグラフィックス社高積算光量のLED-UV照射装置投入 インキ硬化性を引き上げ
農業Weekラベル関連企業も出展 「飾る・守る」に粘着製品
シンク・ラボラトリーオープンハウス開催 水性IJデジタル印刷機を実機デモ
ベルパックラベル検査用小型搬送機を開発 ダンサーロール方式で省スペース実現
OGBS ショーIJで新分野開発を提案 現場視点の活用策訴求も
PODiラベル関連のコンファレンス 25日に有明で開催
業界短信正札協組が技術研修会/東海北陸協組が工場見学会/JFLPがハイブリッドセミナー/スミタの新社長に小田真一氏/インパムが本社移転/キヤノンのラベル用デジタル印刷機が来年以降に発売
3JFLP「第67回年次大会 大阪大会」315人集い盛大に “未来の業界のデザイン”創造へ連携と協調を
百貨店が開催する文具祭典百貨店に来店する女性をターゲットに
PIショー高い企業の販促需要 粘着製品も多数出品
サイトワールド点字プリンタや歩行テープ披露 印刷や粘着製品も一役
4-5メーカー・サプライヤーに訊くSP 協業で革新を支える。事例に見る次代の可能性1.ダックエンジニアリング×ミヤコシ AI実装印刷機と静止画像装置で品質管理を厳格化 印刷×検査の融合で新局面を拓く
2.三菱王子紙販売×コダック サプライヤー連携が生む新ソリューション 製版機とフィルムの最適解を実演
3.リンテック “自己満”にしない環境施策 「SUSMA」出展で探す共創相手
4.ブラザー工業 英Dominoがデジタル印刷機「N410」発表 ミドルレンジ層狙う戦略機に期待
新製品フラッシュファミリーマート シールで共感を
月桂冠 グッドデザイン賞の日本酒
大関 1本1本手書きラベル
6広告
7LABELEXPOリポート3デジタル印刷機 高速×高画質×高生産性で正常進化 機械止めない管理方策実装し省力化とロングラン後押し
8第35回シールラベルコンテスト審査講評自由課題 需要分野幅広く応募 規定課題 高度な見当精度で
#ラベルに今できること その見せ方に「グッドデザイン」日本ラベル 「化石みっけ」、透明シール“発掘” 遊びと学び醸成でG マーク受賞
PLAYWORKS 「ロービジョン体験キット」受賞 型抜き加工で見え方3通り再現
関連記事
- 広告 -
Google search engine
Google search engine
Google search engine

最も読まれている記事