月曜日, 1月 20, 2025
spot_img
ホームニュース2024年(令和6年)12...

2024年(令和6年)12月1日号 No.1329

2024年(令和6年)12月1日号 No.1329

1ラベルエキスポインディア人口世界一の急拡大市場で祭典 ローカルサプライヤー台頭へ
令和6年秋の叙勲晋道純一氏に旭日単光章 中小企業振興功労として
グリーン購入大賞DNPなど「受賞」 環境配慮包装を評価
J-ECOL剥離紙の再資源化など実証実験 資源循環のトレース実現へ
ハイ・アングル
2ユポと日本化学工業RFIDラベルの新製法 共同開発 工程短縮省資源でコスト削減に期待
BenQモニター+測色器で色合わせを 「G7」認証にも有用
双葉印刷㈱ 社長 竹淵 賢さん 営業の強化で人手不足克服を
ラベルフォーラムジャパン2024「展示会リポート②」 持続可能なラベルの未来へ 環境配慮型粘着紙に期待大
「次回開催」正式決定! 26年10月14日から東京ビッグサイトで
新年会情報大阪協組、京都協組、東北協組、JPI、日印産連、日印機工
3大阪協組scene#73 オダプリント 事業領域拡大目指してラベル市場へ展開
ガラスびん3R促進協創立40周年式典挙行 「3R+リニューアル」促進に注力
新潟工業会印刷機メンテ術学ぶ 「会社の力・収益の源泉に」
メーカー・サプライヤーに訊くブルックスジャパン 英Teknek製コンタクトクリーニング製品群を提供 異物除去で守る“時間、信頼、環境”
4新製品フラッシュエクセル・タム 貼って個性を表す
サンアドシステム 熱不要靴下シール
サントリー食品インターナショナル 瞬間を付着
産業交流展印刷・加工技術の発展へ ノベルティー用途を開拓
オーダーグッズビジネスショーIJPでDTF効率化 粘着素材の応用事例も
JAGAT「印刷白書」発刊記念セミナー実施 ゼロイチ生む事業創造がカギ
文京区博覧会文京区の魅力発信 生活者の密着ラベル
5凸版間欠機導入リポートSP東洋ラベル 「JNAS」稼働率は72% 女性オペレーター担当 機会に独自の工夫
アントワーク73 看板製作からラベル製造へ 内製化で売上シェア20%に「BtoC展開も」
6LABELEXPO INDIA 2024機械品質の向上と周辺地域へ進出も
海外サプライヤーインタビューガルス ルーシュ氏が勇退へ 市場の予測と提言も
7広告
8シールラベルコンテスト受賞企業に聞く第1回 コーワシーリング 何がよく何が悪いか・何ができ何ができないのかを考究 初の最高位も通過点「次は自由課題で」
第35回パッケージング・イノベーション・アワード最上位賞にトッパンインフォメディアの作品
ペントアワード高意匠性のラベル・パッケージ選出 日本企業の意欲作も受賞
丸信HD山陰プリントケースをグループ会社に
ラベル新聞社/視察企画ラベルエキスポヨーロッパ2025視察 参加者募集開始 初のバルセロナ開催に欧州企業訪問も
関連記事
- 広告 -
Google search engine
Google search engine
Google search engine

最も読まれている記事