リコーはこのほど、192本のレーザー光源を高速かつ独立で変調駆動させる「高出力レーザーマーカー」と、同レーザー光の波長に反応して発色する層をコーティングしたサーマルメディアの技術を開発した。ラベルやパッケージへ異なる表示を毎分300メートルで印字することが可能。同社では、大量生産ラインでも搬送スピードに追従して可変情報印字を実現する新技術として、年度内での製品化を目指している。
レーザー光による可変情報のマーキング技術はこれまでも、ラベルなどのメディアを対象に活用されている。しかし既存技術は一般的に、光源から発せられるレーザー光をミラーで屈折させて照射位置を移動するため、英数字などの単純な文字は高速印字に対応できたものの、漢字などの複雑な文字やバーコード、2次元コード、印字面積の大きい画像といった複雑な可変情報に関しては、印字スピードが減速するといった課題があった。
これに対し、同社では長年にわたって培ってきた複合機によるレーザー光の制御技術と、ラベルなどにも活用されているサーマルメディア技術に基づき、高速印字を実現する高出力レーザーマーカーの開発へと至った。
新技術は、世界最高レベルの2000ワットレーザー光を約10万分の1秒といった超短時間で照射。また192本の半導体レーザー光源を高速制御し、それぞれ最高で毎秒8万回のオン・オフを繰り返しつつ同方向へ精密照射することで、毎分300メートルといった印字を可能にする。なお解像度は200dpi。
一方、ラベルなどのメディアに関しては、既存のサーマルメディアが熱によって発色するのに対し、専用メディアは可視外となるレーザー光線の特定波長で発色する独自技術を採用した。
開発に携わったLL事業センターの担当者は「黒の発色はすでに確立しており、また白の発色に関しても研究段階にある。対応基材については、PPやPE、PETでのテストを終えており、いずれもハイレベルな結果が得られた」と説明する。
また新技術の展開について「2次元コードやシリアルナンバーなどを印字することで、トレーサビリティーやキャンペーンといった幅広い可変情報印字用途に対応する。さらに欧州など多言語地域では、パッケージやラベルデザインをプレ印刷した後、異なる言語を印字するといった活用方法も想定される。メディア形態もラベルに限定せず、箱や軟包装など幅広く対応できるため、新たな需要を開拓できる」(同)と話している。
〈写真〉192本のレーザー光源を制御して一方向へ照射。高速印字を実現する
(2020年9月1日号掲載)